
テーマ「スタートアップ」
若者も大人もが夢にチャレンジしやすい社会を
「夢叶えるプロジェクト」では、ビューティ含む飲食・観光・WEB3・ファッションなど業界を全10部門に分け、夢を持つ全ての人達を応援する日本最大級エンタメビジネスコンテストです。より多くの若者へ訴求するため、サウナやエンタメを絡めた様々な企画やピッチコンテストを開催します。
2023年3月27日は都内某ホテルにて、授賞式を開催投資家・大物起業家たる審査員が、部門毎に代表するスタートアップ・若手起業家、アンバサダーを選出し、 優勝者には、夢を叶える資金として総額3000万円を提供します。
さらに、ビジネスコンテスト部門ではシリコンバレー視察ツアーの副賞、エンタメコンテスト部門ではスポンサー賞やスパ券などの副賞を提供します。
各部門から1名ずつ、
グランプリを選考します

エンタメ・ライバー部門
- 01
フォトコンテスト
Web3.0/メタバース/AR/VR/インフルエンサー
- 02
ミスミセススパサウナ
ウェルネスビューティー/サービス
- 03
テック音楽コンテスト
AI/ディープテック/研究開発/アプリ/ゲーム/ガジェット/eスポーツ
- 04
コスメ大使
D2C/サブスク/EC
(コスメ) - 05
おもてなし大使
不動産/宿泊/観光/交通
- 06
ファッションショー
D2C/サブスク/EC
(ファッション) - 07
和食大使
SaaS/システム/DX/飲食
- 08
ダンスコンテスト
芸能
(歌・ダンス・スポーツ) - 09
ふるさとアンバサダー
2023Web3.0/メタバース/AR/VR/インフルエンサー
- 10
キャラクター
コンテストエンターテインメント
(コミック・芸術・小説)

ビジネスコンテスト部門
- 01
バーチャル起業家賞
Web3.0/メタバース/AR/VR/インフルエンサー/AI/ディープテック/研究開発/アプリ/ゲーム/ガジェット/eスポーツ
- 02
おもてなし起業家賞
不動産/宿泊/観光/交通/SaaS/システム/DX/飲食
- 03
サービス起業家賞
サステナビリティ/ソーシャルグッド/地方創生/ウェルネスビューティー/サービス
- 04
アパレル起業家賞
D2C/サブスク/EC (コスメ・ファッション)
- 05
芸能エンタメ起業家賞
芸能エンターテインメント (歌・ダンス・スポーツ・コミック・芸術・小説)

スケジュール
夢プログランプリ
夢プロ大使
- 部門別ビジネスコンテスト
- 部門別エンタメコンテスト
- エントリー -
書類審査・配信
(LINE LIVE、17LIVE等)
- オンライン審査
- 予選 -
2022/3/27 都内某ホテルで
800人規模の授賞式!
- オンライン審査
- 最終審査 -
エントリー資格
10代後半〜40歳までの若年層男女
(各部門によって異なる場合がございます)
SDGs×地方創生プロジェクト
「夢叶えるプロジェクト」が誕生秘話
主催会社である、総合ウェルネス事業を行う株式会社クレドインターナショナルでは、サウナやスパの素晴らしさを広める「スパサウナ会」のスポンサーとして、サウナライフを楽しむ“サ活”をサポートしています。その中の企画で、学生に特化した「学生スパサウナ会」の企画を行ってきました。
日本では裸の付き合いという言葉があるように、サウナの中ではつい本音を話したり相談事などをしたくなる不思議な空間なせいか、多くの学生たちの人間関係、就職等に関する悩みや将来の夢を聞いてきました。
そこで、学生だけに限らず夢を持つ人たちを応援すようなプロジェクトができないか?と考えたのが、「夢叶えるプロジェクト」が生まれたきっかけでした。

17のグローバル目標
当プロジェクトはSDGsにも力をいれており、売り上げの一部は、SDGs関連事業者へ寄附させていただきます。

- 1.貧困をなくそう
- 2.飢餓をゼロに
- 3.すべての人に健康と福祉を
- 4.質の高い教育をみんなに
- 5.ジェンダー平等を実現しよう
- 6.安全な水とトイレを世界中に
- 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
- 8.働きがいも経済成長も
- 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
- 10.人や国の不平等をなくそう
- 11.住み続けられるまちづくりを
- 12.つくる責任 つかう責任
- 13.気候変動に具体的な対策
- 14.海の豊かさを守ろう
- 15.陸の豊かさも守ろう
- 16.平和と公正をすべての人に
- 17.パートナーシップで目標を達成しよう

地方から日本を元気に!
全国各地で夢叶えるプロジェクト実施予定
地方から日本を元気に!全国各地で夢叶えるプロジェクト実施予定
地方創生とは2014年に安倍内閣が提唱した、地方を活性化させることを目的にした施策です。人口の減少に歯止めをかけ、地方経済を活性化し、地方と東京圏がそれぞれの強みを生かした日本社会の姿を目指すものです。
地方の活性化に向けた取り組みは各自治体や政府によって進められてはいるものの、依然として人口流出や地域コミュニティの弱体化など課題を持つ地域も数多くあります。地方創生には、各地方の魅力の発信と企業の活性化が不可欠であるため、東京だけでなく、地方でも夢叶えるプロジェクトイベントを開催していきます。
出典:https://www.chisou.go.jp/sousei/index.html

実行委員長からのメッセージ
夢叶えるプロジェクトの主催を務めさせていただく株式会社クレドインターナショナルの白井浩一です。
当社は日本や台北、ニューヨーク、上海、スリランカなど海外でホテルスパ事業を展開しております。
なぜ、私たちクレドインターナショナルが、「夢叶えるプロジェクト」のような大型イベントをあえて開催しようと思ったのか?疑問に思う方も多いかもしれません。
もちろん理由があります。私は郷里の広島市で22歳で起業しました。事業内容としては、今で言う人材派遣のような事業です。当時、「起業する」という選択は非常に困難でした。家族、友人、親戚一同から「やめておけ!」「上手くいくはずがない」あるいは「失敗したらどうするのか?」という声がたくさん上がったものです。背中を押してくれる声はほとんどなかったことを思い出します。
それほど、起業、あるいは「夢にチャレンジする」ことが困難な時代だったのです。現在は、以前に比べて起業しやすい社会になりつつありますが、それでも世界ランキングは21位と先進国としては下位に甘んじています。この状況は、日本の今後の成長や世界へのプレゼンス発揮を考えた時に決して楽観できる状況ではありません。
(出典:https://www.startupranking.com/countries)
「もっとカジュアルに夢に挑戦できる社会」「もっとチャレンジや再チャレンジがしやすい社会」「夢ある人なら起業するのが当たり前」を作りたいと私は常々思ってきました。この「夢叶えるプロジェクト」が、誰もがチャレンジできる社会を作るきっかけになること願っています。
エンタメ部門に特化し、漫画アニメ、ゲーム、AI、WEB3.0、ファッション、コスメ、飲食など、10部問の各カテゴリーを盛り上げる、夢プロアンバサダーを募集します。それぞれの部門優勝者の中から、一人最終選出し、夢プロエンタメ大使を決定します。
10部門のジャンルを確認する

特別審査委員長
ゆうこす
モテクリエイター / 実業家
1994年、福岡県生まれ。「モテクリエイター」として、SNSを中心にタレント、インフルエンサーとして活躍中。スキンケアブランド「YOAN」の立ち上げや、ライバー事務所「321」のファウンダー、カラーコンタクト「Chu’s me」、プロテイン「La protein」のプロデュースなど、多岐に渡り事業を展開。SNSの総フォロワー数は210万人以上。

特別審査委員長
はじめしゃちょー
動画クリエイター
審査委員

和田政宗
参議院議員

岩倉しおり
写真家

⼤橋孝史
映画監督、プロデューサー

元⾕芙美⼦
アパホテル株式会社取締役社⻑

パワーパフボーイズ
3⼈組ボーイズグループ

菅原智美
株式会社NATULUCK

ひろせひろせ
ミュージシャン

平⽥梨奈
モデル・グラビアアイドル

⼭崎俊
株式会社Wiz 代表取締役社⻑

新⽥拓真
株式会社USTUS 代表取締役

福岡みなみ
タレント・モデル・グラビアモデル・Youtuber・ライバー

日本最大級エンタメビジネスコンテストを開催。
あらゆる業界を全10部門に分け、ビジネス(ピッチ)コンテストに並行して、より多くの若者へ訴求するためとエンタメ(アンバサダー)コンテンストを実施します。予選は配信や動画、書類などを使ったオンラインで実施し、最終審査・授賞式を都内某ホテルで実施します。


特別審査委員長
ゆうこす
モテクリエイター / 実業家
1994年、福岡県生まれ。「モテクリエイター」として、SNSを中心にタレント、インフルエンサーとして活躍中。スキンケアブランド「YOAN」の立ち上げや、ライバー事務所「321」のファウンダー、カラーコンタクト「Chu’s me」、プロテイン「La protein」のプロデュースなど、多岐に渡り事業を展開。SNSの総フォロワー数は210万人以上。

特別審査委員長
はじめしゃちょー
動画クリエイター
審査委員

和田政宗
参議院議員

岩倉しおり
写真家

⼤橋孝史
映画監督、プロデューサー

元⾕芙美⼦
アパホテル株式会社取締役社⻑

パワーパフボーイズ
3⼈組ボーイズグループ

丸尾浩⼀
株式会社Major7th 代表取締役

⾚浦徹
⼀般社団法⼈⽇本ベンチャーキャピタル協会会⻑

⻑⾕川潤
Opn株式会社代表取締役

⼭⽥耕三
Digital Entertainment Asset Pte.Ltd. CEO

春⽥真
betaCatalyst 代表取締役

河野貴輝
株式会社TKP 代表取締役

釣崎宏
株式会社テコテック代表取締役

佐野健⼀
株式会社ビジョン代表取締役

スポンサー企業一覧
詳しくはこちら
アンバサダー
夢叶えるプロジェクトアンバサダー

- 準ミス東大 学生起業家
- 長谷川遥花
- フェムテック事業
株式会社LapYS

- 元AKB
- 市川美織
- タレント
女優

- TikTokクリエイター
- ゆーり

- 歌⼿・グラビアアイドル
- ⽩雪りら
- タレント

- TikToker
- ほのぴす