夢叶えるプロジェクト

LINEで応募 この部門のスポンサーになる

国内最大級のエンタメビジネスコンテスト夢叶えるプロジェクト 3月27日授賞式

Scroll

授賞式について

開催日
2023年3月27日(月) 10:00〜22:00
開催場所
帝国ホテル東京
〒100-8558 東京都千代田区内幸町1丁目1−1
会場
A会場 本館3F富士の間
B会場 本館3F雅錦の間

A会場

昼の部門
エンタメの表彰式
各部門で選出されたファイナリスト3~5名の中から、スピーチやアピールをそれぞれ行い、各部門の優勝者を審査員と当日来場者さまの投票によって選出します。
ファッションショー
エンタメ部門の各部門優勝者や、特別審査員が会場内のステージでファッションショーを開催。
夢叶えるプロジェクトのPRを担うエンタメ部門の優勝者”夢プロライバー大使を”ファッションショーで1名選出します。
夜の部門
ピッチコンテスト
予選で勝ち抜いた各部門のファイナリスト3~5名が3分間のスピーチを行い、
部門ごとの優勝者を決定します。その中で審査員と当日来場者さまの投票によって次世代を担う、”夢プロ起業家賞”を1名選出します。優勝賞金はなんと300万円+シリコンバレーツアーチケットです。

B会場

パネル
ディスカッション
部門ごとに各スペシャリストを招待して、トークショーを行います。よりすぐりの一流の起業家やスピーカー、プロフェッショナルを招待。ここでしか聞けないビジネスについての熱い討論を聴くことが可能です。
ビジネス交流会
19:00からは、300人規模の大交流会を行います。
普段では出会えない起業家や一流企業の役員の方々とも名刺交換や情報交換をすることができるチャンスです。

タイムスケジュール

タイムスケジュール図

ゲスト情報

エンタメ部門審査委員

ゆうこす

特別審査委員長

ゆうこす

モテクリエイター / 実業家

1994年、福岡県生まれ。「モテクリエイター」として、SNSを中心にタレント、インフルエンサーとして活躍中。スキンケアブランド「YOAN」の立ち上げや、ライバー事務所「321」のファウンダー、カラーコンタクト「Chu’s me」、プロテイン「La protein」のプロデュースなど、多岐に渡り事業を展開。SNSの総フォロワー数は210万人以上。

はじめしゃちょー

特別審査委員長

はじめしゃちょー

動画クリエイター

くりえみ

特別審査委員長

くりえみ

タレント/実業家

タレント活動をしながら美容外科や美容品プロデュースなどの会社経営も行いマルチに活動する。
自己プロデュース、自己ブランディング構築を得意としSNS総フォロワーは200万人を誇る。

中谷彰宏

特別審査委員長

中谷彰宏

作家 / 俳優

元⾕芙美⼦

元⾕芙美⼦

アパホテル株式会社取締役社⻑

1947年、福井県⽣まれ。
⾼校卒業後、福井信⽤⾦庫に⼊社。
⾦融機関の会合で元⾕外志雄と出会い、結婚。
71年夫が起業した信⾦開発(現アパグループ)に⼊社。
94年アパホテル取締役社⻑に就任

別所隆弘

特別審査委員長

別所隆弘

フォトグラファー、文学研究者、ライター

関西大学社会学部メディア専攻講師。毎日広告デザイン賞最高賞や、National Geographic社主催の世界最大級のフォトコンテストであるNature Photographer of the Year “Aerials” 2位など、国内外での表彰多数。写真と文学という2つの領域を横断しつつ、「その間」の表現を探究している。滋賀、京都を中心とした”Around The Lake”というテーマでの撮影がライフワーク。

井上哲志

特別審査委員長

井上哲志

フォトグラファー

2000年生まれ千葉県出身。
コロナ禍で大学生活の行き詰まりから、写真を始める。日常風景や街の空気感を写すことを大切にしている。
3月には初の個展も開催し、SNSの総フォロワー数は現在20万人。
メディア掲載から企業とのタイアップなど若くして活動の幅を広げている。

中村政人

特別審査委員長

中村政人

アーティスト、東京藝術大学絵画科教授・副学長、東京ビエンナーレ2023総合ディレクター

1963年秋田県大館市生まれ。「アート×コミュニティ×産業」の新たな繋がりを生み出す社会派アーティスト。1997年よりアーティストイニシアティブ「コマンドN」を主宰。2001年ヴェネツィア・ビエンナーレ日本館出品。全国で地域再生型アートプロジェクトを多数展開し、2010年民設民営の文化施設「アーツ千代田 3331」を創設。2020年より「東京ビエンナーレ」の総合ディレクターを努める。著書に「美術と教育」(1997)、「新しいページを開け!」(2017)、「アートプロジェクト文化資本論: 3331から東京ビエンナーレへ」(2021)。平成22年度芸術選奨受賞。2018年日本建築学会文化賞受賞。

ひろせP

ひろせP

ミュージシャン

音楽プロデューサー。1990年生まれ。
5歳の時にピアノを始め、16才で音楽キャリアをスタート。
自身が所属していたバンドでは音楽フェス出演、NHKホールで単独公演を行うなどの活動を経て、
サウンドクリエイティブチーム「YCM」を立ち上げ、ポップスからCMソング、
ファッションショー用楽曲など、年間150曲をプロデュースしている。

ビジネス部門審査委員

丸尾浩⼀

株式会社Major7th 代表取締役

近藤太香巳

株式会社ネクシィーズ
グループ 代表取締役社長

津村 佳宏

株式会社アデランス
代表取締役社長

春⽥真

betaCatalyst 代表取締役

河野貴輝

株式会社TKP 代表取締役

坂本壽男

株式会社串カツ⽥中HD 代表取締役社⻑

釣崎宏

株式会社テコテック 代表取締役

⼭⽥耕三

Digital Entertainment Asset Pte.Ltd. CEO

鈴⽊ゆりえ

日本ベンチャーカンファレンス代表理事

経沢香保子

株式会社キッズライン
CEO

佐野健⼀

株式会社ビジョン 代表取締役

中嶋淳

アーキタイプ株式会社代表取締役

夢叶えるプロジェクト
アンバサダー

兒玉遥:写真
  • 元HKT
  • 兒玉遥
  • タレント
平⽥梨奈:写真
  • 元AKB
  • 平⽥梨奈
  • モデル / グラビアアイドル
岩倉しおり:写真
  • 岩倉しおり
  • 写真家
⽩雪りら:写真
  • 歌⼿・グラビアアイドル
  • ⽩雪りら
  • タレント
長谷川遥花:写真
  • 準ミス東大 学生起業家
  • 長谷川遥花
  • フェムテック事業
    株式会社LapYS
ほのぴす:写真
  • TikToker
  • ほのぴす
市川美織:写真
  • 元AKB
  • 市川美織
  • タレント / ⼥優
橋本萌花:写真
  • 橋本萌花
  • タレント
山田菜々:写真
  • 元NMB
  • 山田菜々
  • タレント
⼤橋孝史:写真
  • ⼤橋孝史
  • 映画監督 / プロデューサー
応募はこちら